マインクラフトの一応のエンディングとなるエンダードラゴンとの最後の戦いに向かうためには「ジ・エンド」へ行かなくてはいけません。
そんなジ・エンドに入るためには「エンドポータル」という入り口を見つけないといけないんですが・・・、
「ない!ない!」と、これが結構大変だったので、ニンテンドースイッチ版のマイクラの実録として、エンドポータル発見までの手順などをまとめて紹介していきます。
初めてのエンドポータル探しの際には、3人で協力しながら探しましたので、結構楽しかったんですけどね。
最初にやることは「エンダーアイ」を20個くらい集めること
まず最初にやることは、エンダーアイを作ることです。
エンダーアイを作るためには、エンダーマンが落とすエンダーパールと、ネザー(地獄)にいるブレイズを倒すことで手に入れるブレイズロッドをクラフトすると作れるブレイズパウダーが必要となります。
なお、ジ・エンドに入るためには12個のエンダーアイをはめ込むだけなんですが、エンドポータルを探すためにエンダーアイを空に投げる必要があるんですが、「壊れたりする」ので、20個くらい作って探索をされた方が無難です。
エンダーパール集めは司祭との取引がベター
エンダーパール集めには、司祭(紫色の服)との取引で簡単に手に入れる事ができます。
大前提として、エメラルドをある程度用意しておかないといけないので、他の村人との取引によって、エメラルドだけはしっかりと集めておきましょう。
ちなみに僕は「紙」と「コンパス」を大量に作ってエメラルドを集めておきました。
さらに、司祭との取引には、腐った肉が大量に必要となりますので、まずはゾンビを倒しておく必要もあります。
ゾンビが大量に出てくる場所としておすすめなのは海の中。
特に夜の時間に海に潜ってみると、ゾンビが大量にうようよとしていますので、サクッと目標数をクリアする事ができると思います。
あとは、エメラルドとエンダーアイを交換してもらえる段階まで持って行って、最低でも12個のエンダーパールを集めていきます。
オススメできないのはエンダーマンと戦ってエンダーパールを取る事
もう一つの方法としては、エンダーマンと遭遇して戦い、エンダーパールを落とすのを待つ・・・という方法もありますけど、時間的に効率が良いのはやっぱり村人との取引が早いと思います。
ブレイズロッド集めはネザーで、ブレイズを倒しまくる!
ブレイズパウダーを作るためには、ネザーにいるブレイズが落とす「ブレイズロッド」が必要です。
ブレイズとはこんな感じの、スティックタイプのポテトのようなモンスターです。
一番効率が良いのはブレイズのスポナーを見つける事。※スポナーとはモンスターを無限に生み出す悪魔の巣のようなもの
このスポナーの場所さえ見つければ、大量にブレイズが出てくるので、30分くらい戦っておけば50個くらいのブレイズロッドを手に入れる事ができるかと思います。
あとは素材が揃ったら、エンダーアイをクラフトして、エンドポータルを探しに行く流れです。
マイクラのスイッチ版「エンドポータル」探しに出かけよう!
エンダーアイをクラフトしたら、あとはエンドポータルを探しに行く旅に出ます。
持って行くと良いものは、
- ベッド
- 食べ物
- 船
- ツルハシ・シャベル
などを持って行くと良いと思います。
エンドポータルがある場所が陸の地底なら良いのですが、稀に海の中・・・ということもあるらしいので、注意が必要です。
一応エンドポータルがある場所は、最初にスポーンした場所を基準として探した方が見つかりやすいという情報もあるみたいなんですけど、おそらく最初のスポーン場所からそれほど離れていなければ問題なく見つかると思います。
なお、自分の場合には最初にスポーンした場所から座標で見ると4000近く離れている場所からスタートしていきました。
そして、マインクラフトの世界で3回ベッドで寝たくらいの場所にて・・エンダーアイは方向を示さなくなりました。
そして・・・エンダーアイが落ちた場所は・・・なんと村の中。
落ちた場所の真下に向かって掘り進んで行くと・・・・
なんと廃坑を発見!
え?廃坑にエンドポータルがあるの・・・・?と思っていたら・・・廃坑にはなく。
仕方なく、エンダーアイが落ちた場所をさらに下に掘って行ったところ・・・
なんだか怪しげな通路に出てしまい・・・
画面左側のようなエンドポータルがある部屋にたどり着きました。
あとはエンダーアイを12個集めて、台座にはめ込めば「ジ・エンド」への扉が開くわけですね。
というわけで、エンドポータルが見つかるまでの流れを駆け足で紹介してみました。
ニンテンドースイッチ版のマインクラフトの場合の一つの事例として、参考にしてみてください。
<スポンサードリンク>